国内最大規模のコスプレ撮影スタジオ「ハコスタジアム東京」(千葉・船橋)が25日をもって約8年の歴史に幕を閉じることになったようだ。ネットでは同店閉店を悔やむ声が多く、コスプレイヤー、カメラマンたちから惜別の声が次々上がっている。
そんな中、今、セルフ写真館が大人気だ
【セルフ写真館とは】
ふたりのイマをもっと写真に残したい
カップルフォトのようにカメラマンに撮ってもらうのはちょっと恥ずかしい
プリントシール機のように手軽だけれど
クオリティの高いプロに撮ってもらったような写真が撮りたい
という方にオススメしたいのが
「セルフ写真館」です
だたの貸しスタジオとは違って
自分で高い機材やカメラを持っていく必要がなく
機材はスタジオにあるプロ仕様のカメラで撮れる
韓国発祥で、特にモノクロ写真を撮るのが話題に
今回はカップルフォトも撮れる札幌市内のセルフスタジオの様子を紹介します
【札幌 セルフ写真館 Studio BNF】
今回、実際に行ったのが
「札幌 セルフ写真館 Studio BNF」というところ

大切な人にしか引き出せない瞬間がある。
カメラマンはあなた。最高の瞬間をあなたが作ります。
特別な日だけじゃない、何気ない日常をプライベートな空間で自由に撮る。
写真館をもっと身近に。あなたの今日をもっと素敵に!
BNFはそのお手伝いをさせて頂きます。
場所は
「札幌市中央区北一条西3丁目 3番地2 Sapporo メダルビル 階段で4階」
街の中にあるし、駅からも近いので観光ついでの立ち寄りも可能です
駅前通りからすぐなのでわかりやすい場所でした
入り口が小さいので一瞬、
通り過ぎそうになりましたが無事到着
階段で4階まで上がらないといけないのが大変でした
初めてのセルフ写真館はもっと大きいのかとも思いましたが
意外とこじんまりした雰囲気
今回は我々音楽グループ「北海道ケンハモ団」の宣材写真を撮りたくて予約しました
なかなか予約がいっぱいで取れないという話でしたが
偶然、日曜のお昼の時間が空いていたので
1枠45分を2枠分とってみました
セルフ写真館とは
機材はスタジオにあるプロ仕様の
立派なカメラや照明を使ってモニターを見て確認しながら撮影をできて
そこで移したデータはiPhone&ipadのアプリ「airdrop」で
その場で送ってもらえます
今回は4人で来館したので1枠5000円x2枠分ということでした
【来館から撮影まで動きはスムーズ】
まずは流れとしては5~10分前にはスタジオに到着しましょう
残念ながらスタジオにはトイレが無いので
トイレは済ませてから来館しましょう
近くに駐車場はたくさんありますが
札幌の中心部は高額なので気をつけましょう
スタジオに入ったら10分間は身支度タイムです
ドレッサーでお化粧、着替え、ヘアセットが出来ます
そしてセルフ撮影のレクチャーです
スタッフの女性がとても丁寧に説明してくれました
難しいことは何もありませんでした
ここから実際に撮影開始です
今回、我々は宣材写真のためなので楽器を持ったり
人の配置を考えたりと色々やりましたが
ちょっとだけ奥行きが足りないのに手こずりました
横幅も決まっていてカメラ移動はできなかったので
横は見切れちゃうという感じになってしまいました
撮影時間は1枠15分であっという間の時間でした
このあとはまた休憩&衣装替え、メイク直しの時間を取り
2枠目の撮影時間が開始
モニターを見ながら確認できますが
どうしても目線がカメラではなくモニターにいってしまうので
何度も何度も撮り直しをしました
2枠目の撮影時間も終わり、次は写真の印刷です
1人2枚まで写真を印刷してくれます
その写真を選ぶのが楽しいのです
(全部のデータは貰えるのですがなぜか夢中で選んでしまう)
今回、すべてのデータは北海道ケンハモ団のキャプテン麗、リーダー瑞枝が
受け取る形になりました
今回、初めてのセルフ写真館でしたが
次は親子3人で来てもいいな~と思いました
色々な小物や、セット道具(有料)もあるので
色々なシチュエーションでの撮影が可能でたのしくなっちゃいそうです
撮影は15分しかないのでドンドン撮っちゃったほうがいいです
今回は2枠分で70枚撮れました
あれこれ考えてたりするうちに時間はドンドン過ぎちゃいます
次はもっと効率よくとりたいと思います
「セルフ写真館 Studio BNF」さんは近々、拡張予定らしく
それも楽しみです


コメント