ドラムキッズ倶楽部

ドラムキッズ倶楽部

江別市ドラム教室 ”音楽工房TOTOとまと” ドラムキッズ倶楽部 成長記録79

10期目のドラムキッズ俱楽部は3月28日に終了しました。11期目のドラムキッズ俱楽部は4月7日から始まります。10期目の最終日にレベル37がクリアできるのか?どうか?という所にメンバーが注目しましたが、残念ながら1日でクリアすることは出来ませんでした。しかし、Lv37まで到達したメンバーを含めLv30以上が4名という、”みんな頑張りすぎだよ~”っという感じでした。
ドラムキッズ倶楽部

江別市ドラム教室 ”音楽工房TOTOとまと” ドラムキッズ倶楽部 成長記録78

今年度のドラムキッズ俱楽部は、わたしの予想よりもずっとみんな頑張りました。10年の歴史の中でレベル37まで到達したメンバーは1人だけでしたが、今年度は2人もいます。残り1回のレッスンでレベル37をクリアできるのかが、楽しみですね。
ドラムキッズ倶楽部

ドラムキッズ倶楽部 成長記77(2022年度 No11)江別にあるドラム教室

今年も音楽工房TOTOとまとをよろしくお願いします。今年のレッスンはすでに始まっていますが、みんな「待っていました!」とばかりに6時30前から待っていてくれる生徒さんもいます。今年度終了まであと2か月余り、出来るだけ曲をクリアしていきましょう。今年度はどこまでレベルが上がるのか、わかりませんが例年にないくらいのスピードで曲をクリアしていっています。
ドラムキッズ倶楽部

ドラムキッズ倶楽部 成長記76(2022年度 No10)

年末になり、新しいメンバーも数人入り、新しい風を教室に入れてくれています。来年もみんなにとって期待ある、レッスンが待ち遠しい教室になってくれると嬉しいです。
ドラムキッズ倶楽部

ドラムキッズ倶楽部 成長記75(2022年度 No9)

今年のレッスンも残り3週間ほどになってきました。これから雪が本格的に降ってきたりもしますので送り迎えなどお気を付けください。今年度は新しいメンバーも入ったり、途中退会したメンバーもいたりで、入れ替わりが多い年でした。
ドラムキッズ倶楽部

ドラムキッズ倶楽部 成長記74(2022年度 No8)

12月に突入して、北海道は雪が降り始めました。通常ならば3回ほど降って、根雪になるのに昨年同様、初雪が根雪になりそうです。送り迎えなどお父さん、お母さん、お爺ちゃん、お祖母ちゃんお気を付けくださいね。
ドラムキッズ倶楽部

ドラムキッズ倶楽部 成長記73(2022年度 No7)

8・9・10月は本当に生徒のみなさまにはご迷惑をお掛けしました。11月からは通常のレッスン形態に戻りますので、よろしくお願いします。
ドラムキッズ倶楽部

ドラムキッズ倶楽部 発表会終了しました!!

7月24日(日)えぽあホールで【MUSIC CONCERT 2022】が無事に終わりました。今回は打楽器教室だけの単独開催でしたが、プログラムは1部2部合わせて20演目と盛りだくさんな内容になりました。本番前のサウンドチェックも1時間では収まらなくて、開場したあともサウンドチェックが押してしまい。『わたし』はお昼ご飯を食べることもなく本番が始まってしまいました。