ZIGGYは1984年に森重樹一を中心に結成された日本の伝説的ロックバンドだ。結成以来、メンバーの脱退・加入・復帰を繰り返し、2008年2月に無期限の活動休止を発表した後、2010年、2014年に期間限定でLIVEのみ活動、2017年に10年ぶりの新曲リリースと全国ツアーを開催し精力的に活動を再開。現在の正式メンバーは森重樹一のみである。
しゃべくり007ではゲストに佐藤仁美と柿澤勇人が登場。以前番組で吉田羊が歌声を披露し豪華ゲストも続々登場した”吉田羊音楽祭”のような企画をやりたいといい、しゃべくりメンバーも聴きたい曲を続々リクエスト「しゃべくり音楽祭」を開催した
福田充徳がリクエストした「我々世代はみんなハマった」という1980年代のバンドブームを牽引したZIGGYの【GLORIA】をリクエスト、スタジオにはボーカルの森重樹一が登場し熱唱、【I’M GETTIN’ BLUE】を有田鉄平と福田が一緒にステージへ登り夢のコラボレーションが繰り広げられた。
【GLORIA】
2ndアルバム「HOT LIPS」収録曲の「GLORIA」が
フジテレビ系ドラマ『同・級・生』の主題歌となり
再びシングルカットされる
オリコン最高位3位の大ヒットとなり
ゴールデンタイムのテレビ番組にも数多く出演
当時の中学生・高校生バンドの間で
無数に演奏された曲である
【I’M GETTIN’ BLUE】
前述の「GLORIA」と同時リリースの同曲は
ZIGGYを代表する曲となっている
オリコン15位のヒット曲である
【ZIGGYのメンバー歴史】
ZIGGYは森重氏が中心のバンドの為
メンバーの入れ替えが激しい
なんと1期~10期にまで
メンバー構成を分けることができる
第1期(1986年10月 – メジャーデビュー – 1992年9月)
- 森重樹一(もりしげ じゅいち、1963年8月28日 – )ボーカル、作詞、作曲。東京都国立市出身。趣味は少女漫画、お菓子を食べる事。
- 戸城憲夫(としろ のりお、1960年7月5日 – )ベース、作曲。埼玉県出身。趣味は株、ロッテオリオンズ。
- 松尾宗仁(まつお そうにん、1962年9月15日 – )ギター。福岡県出身。趣味はお酒。
- 大山正篤(おおやま まさのり、1964年5月25日 – )ドラム。北海道釧路市出身。趣味は車いじり。
第2期(1992年9月 – 1995年12月)
松尾、大山脱退。
- 森重樹一
- 戸城憲夫
- 横関敦 (ギター)※BLOND 007サポート
- 新美俊宏 (ドラム)※BLOND 007サポート
第3期(1995年12月 – 1998年1月)
それまでサポートドラマーであった宮脇(ex.44MAGNUM)が正式メンバーとして加入。
- 森重樹一
- 戸城憲夫
- 宮脇“JOE”知史(みやわき“じょー”さとし1964年5月6日 – )ドラム。京都府出身。趣味はバイク。
- Ichiro (ギター)※サポート
- 白浜久 (ギター)※サポート
第4期(1998年1月 – 2000年1月)
松尾が復帰。
- 森重樹一
- 戸城憲夫
- 松尾宗仁
- 宮脇“JOE”知史
第5期(2000年1月 – 2002年3月)
戸城が音楽性の相違により脱退しサポートとして津谷が加入、契約上の問題で半年間ZIGGYの名前が使えなくなったためSNAKE HIP SHAKESとしての活動を開始する。(契約上の問題が解決した後も、2002年4月までこの名前で活動を続ける)また、この頃から松尾が作曲を手がけるようになる。
- 森重樹一
- 松尾宗仁
- 宮脇“JOE”知史
- 津谷正人(つや まさと、1969年1月13日 – )ベース、コーラス。広島県出身。趣味は日本史。
第6期(2002年4月 – 2006年4月)
バンド名をZIGGYに戻して活動。津谷が正式加入。
- 森重樹一
- 松尾宗仁
- 宮脇“JOE”知史
- 津谷正人
第7期(2006年4月 – 2008年2月)
2006年4月1日に津谷が脱退。2008年に無期限の活動休止を発表。
- 森重樹一
- 松尾宗仁
- 宮脇“JOE”知史
- 五十嵐”Jimmy”正彦 (ギター)※サポート
- James (市川洋二、ベース)※サポート
第8期(2010年11月 – 2010年12月)
戸城憲夫の呼びかけにより期間限定でライブを行う。
- 森重樹一
- 宮脇“JOE”知史
- 戸城憲夫
- カトウタロウ (ギターex. BEAT CRUSADERS)※サポート
第9期 (2014年3月 – 2014年8月)
結成30周年を記念して森重樹一の呼びかけにより期間限定で活動再開。全国ライブツアーの開催とともにZIGGYとしては約7年振りに新曲を制作。
- 森重樹一
- 戸城憲夫※サポート
- カトウタロウ (ギター)※サポート
- 金川卓矢 (ドラム ex. THE SLUT BANKS、TOKYO SAPIENS)※サポート
- 佐藤達哉 (キーボード)※サポート
第九期の活動にあたり、当初は第一期メンバーでの活動も計画されていたが、メンバー間の音楽性の相違や、情報伝達の行き違いにより実現しなかったことが、森重、松尾宗仁の公式ブログで明かされている。正式メンバーは森重のみで、戸城や他のメンバーもサポートという形での参加となっている。
第10期 (2017年3月 – )
- 森重樹一
- カトウタロウ (ギター)※サポート
- Toshi (ベース ex.Femme Fatale)※サポート(2017年はライブのみ参加)
- CHARGEEEEEE… (ドラム Omega Dripp)※サポート(2017年はライブのみ参加)
- 佐藤 達哉 (キーボード)※サポート
- 清 (ベース)※2017年スタジオレコーディングサポート
- 満園英二 (ドラム)※2017年スタジオレコーディングサポート
正式メンバーは森重のみで他はサポートメンバー。
久々にテレビで森重氏を見たが
来年還暦を迎える姿をみて
少しロックの中にも角が丸くなった雰囲気を感じ
ランニングをしているエピソードもちょっとビックリだった
スポンサードリンク
ZIGGY:森重樹一の雄姿を見逃した人、H2Oの思い出がいっぱいを聴きたい人、変わらぬ容姿の浅香唯をもう1度みたい方は「Hulu」がお薦めです。今なら2週間の無料トライアル中。
人気映画やドラマ、アニメ、バラエティが定額見放題!!
始めるなら今!!
Huluは映画・ドラマ・アニメ・バラエティを楽しめるオンライン動画配信サービスです。
いつでも、どこでも、100,000本以上の作品が見放題。インターネットに接続したテレビ、パソコン、スマートフォン、タブレットなどで視聴可能です。
テレビで放送中の人気番組の見逃し配信や、音楽のライブ配信などラインナップも幅広くHuluでしか観られないコンテンツも豊富に取り揃えています。
また、ライブ配信も充実。日米英ニュース、音楽、ドキュメンタリー、スポーツなどをお楽しみいただけます。まずは2週間無料トライアルへ
コメント