Youtubeチャンネル「トマホークTomahawk」を知っていますか?Youtubeで取り上げる題材は色々な種類がありますが、ここではあり得ない組み合わせの対談などが行われています。例えば、元オウム真理教最高幹部の”上祐史浩”氏と、幸福の科学総裁だった大川隆法氏の長男”宏洋”氏の談話動画は、絶対に地上波では出来ない組み合わせと言ってもいいだろう。他にも同じく幸福の科学総裁の長男”宏洋”氏と統一教会教会長の娘”小川さゆり”氏の対談も見応えがある。
※芸人の鬼越トマホークとは別になるので注意
手が出しずらい分野のチャンネル
このトマホークチャンネルは
現在(2023年5月7日)、21.6万人の
チャンネル登録者がいます
人気コンテンツは
幸福の科学教祖の息子として生まれ働かずに年収2000万→絶縁して2億の賠償請求をされている漢(宏洋)という動画で
視聴数が約539万回という
凄い数字を叩き出しています
宗教のことに手をだすことは
暗黙の了解でタブーのような
空気がありますが
ずっぽり現場を知る総裁のこども達が
コンテンツに出演しているので
真実味もありますし
絶対にテレビでは流れないような
話がきけるのが魅力でしょう
元オウム真理教最高幹部と幸福の科学総裁の息子
元オウム真理教最高幹部だった”上祐史浩”氏と
幸福の科学総裁の息子”宏洋”氏の対談は
地上波では放送できない
地上波に出ることが出来ない
組み合わせではないだろうか?
2人の対談は約30分ほどの動画が
2本アップされているのだが
日本人は宗教のことに触れないように
知らないようにしている人が多いが
教団の内情なども赤裸々に語っている
教祖が死去した二大新興宗教の現状&今後について元後継者が対談したら新事実発覚した(幸福の科学 宏洋×オウム真理教 上祐史浩)
幸福の科学総裁の息子と統一教会教会長の娘
お互いに教団のトップの子供という
特別な立場の2人の対談も凄い
統一教会での2世には
”祝福2世”と”信仰2世”との違いあり
親が二人とも入信した結婚した後に産まれた子が”祝福2世”
子が産まれた後に親が入信した場合は子は”信仰2世”と
呼ばれているようだ
教会長の娘としての数奇な境遇など
赤裸々に2人で言い合い
普通の人には共感できなさそうな事も
2人では共感していたりと面白い
脱会のあとの話も生々しくて
当事者じゃなきゃ聞けない話ばかりだ
【統一教会の内情】統一教会教会長の娘として生まれ不登校で宗教活動→韓国の宗教施設軟禁で統合失調症になり絶縁した女性(小川さゆり)with幸福の科学教祖の息子
高学歴を捨てたオネエ軍団に人生相談
見た目が凄い動画では
高学歴のオネエ軍団との動画は
再生回数が365万回にもなっている
ミッツマングローブ(慶応義塾大学卒)をはじめ
エスムラルダ(一橋大学社会学部卒)
ちあきホイミ(慶応義塾大学文学部卒)
ドリアン・ロロブリジーダ(早稲田大学法学部中退)
肉乃小路ニクヨ(慶応義塾大学総合政策学部卒)
ギャランティーク和恵(武蔵野美術大学資格伝達デザイン学科強制退学)
メイリー・ムー(東京大学法学部中退)
バビ江ノビッチ(東京外国語大学ロシア語学科中退)
という超エリート集団との
テンポ良いトークが見ていて楽しい
高学歴社会と言われるが
自分の生きる道を進んでいる
オネエ軍団の動画は必見だと思う
コメント