AKB48が7日、東京・日本武道館でコンサートを開き、2014年に結成されたチーム8が来年4月の結成9周年コンサートをもって活動休止することを発表した。
チーム8はトヨタ自動車の全面サポートを受けて活動する47都道府県を代表したメンバー47人で結成。「会いに行くアイドル」をコンセプトに、全国各地でイベント出演を重ねてきた。
チーム8のメンバーは高橋みなみなどの第1期と同じで
チームの立ち上げからを初めから行ってきた為
団結力も高く、メンバーの入れ替えがあったものの
「会いに行くアイドル」としてコンサートを
精力的にこなしてきた
結成からしばらくするとAKB既存のチームとの兼任するメンバーも増え
AKB48の中心メンバーとして存在になる
韓国のオーディション番組『PRODUCE 48』では
栃木県代表の本田仁美が合格し「IZ*ONE」として
2年6か月の期間限定で活動した
茨城県代表の岡部麟は元チームA兼任でキャプテンもしていた
東京都代表の小栗有以はテレビドラマ『マジムリ学園』では連続ドラマ初主演を務め
2019年12月31日の『第70回NHK紅白歌合戦』では、センターポジションを務めた
出典:pinterest
【TOYOTAの撤退が解散の決め手か】
なぜ「TOYOTA」は撤退したのか?
メンバーの飲酒問題だったのか
東京オリンピックまでのサポートだったのか
コロナによる営業成績不振での損切りか
理由は「TOYOTA」側はハッキリとは言っていませんが
チーム8は歌唱力の多いメンバーも多いので
これからはAKB48の既存チームへの編入していくと思います
坂道グループに人気を取られ
アイドルグループの首位の地位を転落してしまった感はあるが
これからもAKBが輝くステージを見せて欲しい
今回は、活動停止ではなく活動休止なので
活動を再開する確率は0ではないでしょう
コメント