今年の紅白歌合戦も終盤になりました。ここまでで気になったことが1つ。K-POP多くね?うちのお爺さん曰く、音楽も見た目も動きも全部同じに見える(笑)若者に見てもらいたいって気持ちはわかるけど、多いですよね。坂道グループ2組、ジャニーズは6組、K-POP5組、派閥対抗番組ですよね。とうとうEXILEのとこが追い出されたのかな?
追記:1月2日、視聴率が発表された、どうやら紅白歌合戦のラインナップについていけない中高年が紅白ばなれしたためか、昨年の歴代ワーストにつぐ、ワースト2位の35.3%にとどまった。
出場したK-POP5組
LE SSERAFIM(初出場)
・韓国の5人組ガールズグループである。SOURCE MUSIC所属。メンバーは韓国人2人、韓国系アメリカ人1人、日本人2人で構成される。公式ファンダム名はFEARNOT
JO1(初出場)
・日本のグローバルボーイズグループである。日本の吉本興業と韓国のエンタテインメント企業CJ ENMによる合弁会社のLAPONEエンタテインメント所属。公式ファンネームはJAM。韓国の人気オーディション番組『PRODUCE 101』の日本版『PRODUCE 101 JAPAN』の合格者11人で結成
NiziU(3回目)
・J.Y.Parkが計画した「K-Pop 3.0」プロジェクトの基盤として、日本のソニーミュージックと韓国のJYPエンターテインメントによる日韓合同のグローバルオーディションプロジェクト「Nizi Project」パート2の最終順位上位9名で結成された
IVE(初出場)
・STARSHIPエンターテインメントから宇宙少女以来5年ぶりに誕生した6人組のガールズグループである。グループ名の「IVE」には、成長型のグループとしてのストーリーではなく、完成型のガールズグループとして、「I HAVE=IVE」という意味の中に、「私、そして私たちが持っているものを、IVEらしい堂々とした姿で見せる」という決意が込められている。韓国人5人、日本人1人で結成された
TWICE(4回目)
・グループ名「TWICE」とは、英語で「2回」や「2度」を表しており、「いい音楽で一度、素晴らしいパフォーマンスで2度魅了させる」という意味が込められている。グループカラーはアプリコットとネオンマゼンタ。Mnetのサバイバルオーディション番組『SIXTEEN』にて選抜された韓国人5人、日本人3人、台湾人1人で結成された。
ちなみにBE:FIRSTは事務所もメンバーも日本人です
本当は純粋なK-POPではない
上記を読んでもらうよわかるように
実は純粋な韓国人グループという訳ではない
韓国側事務所主導で世界展開している【JO1】
しかし、メンバーは全員日本人だったり
韓国グループだけどメンバーが国籍MIXしている
【TWICE】【LE SSERAFIM】【IVE】【NiziU】
実はよく考えると日本の音楽業界がいままで
閉鎖的だったという見方もできる
オリコンチャートは必ず日本人の曲が上位を独占する
マイケルジャクソンやビートルズが新曲を出したら
世界的に売り上げ1位になるのに
日本では売り上げ1位には絶対になりませんでした
いわゆる音楽ガラパゴス現象でした
それが近年、解消されてきたのかなとも思います
もう演歌歌手がいないから面白くないとか
お爺さんには切ない年末になりつつありますね

コメント