「楽器のレビューブログで稼ぐのってどうやるのだろう?」
「独学で楽器をやってみて、この楽器をみんなに紹介したいけど、やり方がわからない」
「アメブロとかLINEBLOGとかあるけど、無料のサービスで稼げるのかな?」
色々なレビューブログで稼げる噂は聞いたことがあっても、具体的にどうすればいいのかってわからないですよね。『わたし』も初めは同じでした。
しかし、今では少しずつですがブログで収入を上げれるようになってきました。
もちろん、やみくもに記事を書いてもうまくはいきません。
月100万以上もしかしたらそれ以上を稼ぐブロガーさんからやり方を教えてもらい、試行錯誤を繰り返して、少しずつですが成果が出てきました。
本記事では『わたし』の実体験からAmazonアソシエイトを使って、月5000円くらいを稼ぐための方法をご紹介します。
初心者にもやさしい方法となっていますよ。
Amazonアソシエイトとは?
Amazonアソシエイトとは、Amazonで販売されている商品をアフィリエイトできるサービスです。
(アフィリエイトって何だろう?)
と疑問の人もいると思います。
例えば、あなたが最近人気の出てきたSUZUKI楽器からでている「HAMONDO 44HPv2」という鍵盤ハーモニカのレビュー記事を書いたとしましょう。
あなたの記事を読んで、「実際にやってみたい!」「欲しい!!」となる訪問者に向けて「購入はこちら」とあなたは広告を貼ります。
あなたの広告をクリックして、「HAMONDO 44HPv2」を購入した訪問者がいたら売り上げの数%がもらえるという仕組みです。
つまり、アフィリエイトとは商品を紹介して「紹介料」をもらうビジネスモデルなのです。
Amazonアソシエイトとは、Amazonで販売されている商品をあなたのブログで紹介をするビジネスモデルということですね。
ブログで楽器が売れたら、どれくらい稼げるのか?
Amazonアソシエイトを利用して、あなたのブログ経由で楽器が売れたら2%の報酬になります。
・楽器だと2%
・教則本だと3%
例えば、「HAMONDO 44HPv2」はAmazonでは¥51,800で販売されているので、売れたとしたら51800円の2%が報酬としてもらえるので、
51800x2%=1036円
1台売れたら1036円の収入になります。
しかし、Amazonアソシエイトでは制約があるので1商品1000円までの紹介料になります
出典:Amazon
「5万円の楽器を売っても、1000円にしかならないの!?」
と思うかもしれません。
『わたし』も最初はそう思っていました(笑)
月5000円以上を稼ぐのであれば、
5台くらいは毎月売れないといけません。
※もちろん楽器の単価によります。
しかし、あなたが貼った広告から商品を買ったと別の物を買い物してくれると売れた商品の紹介料も報酬として受け取れます
大変そうだな~と思うかもしれませんが、コツをつかめば月5000円くらいは稼げます。
今回は半年で月5000円を稼げるようになった方法を初心者向けにお伝えしていきますね。
月5000円稼ぐためにやってきた3つのこと
まずは1つ目は何の楽器のレビューを書くかを決めましょう!!1番なのは自分の夢中になっている楽器を、みなさんに教えたい、伝えたい楽器について調べましょう。読んでくれる読者が「これはやってみたい!!」と思ってもらえる記事を書くのが1番ですが、あまり頭で難しく考えてしまうと、読者に伝えたいことが、ぼやけてしまうので素直な気持ちで書きましょう
2つ目は、Amazonアソシエイトに登録の条件として投稿数が10以上必要と記載されています。自分の日記やメモのような記事ではなく読者にとってメリットがあるオリジナルのコンテンツを10以上用意しましょう。Amazonの審査に合格するためにも、あらかじめAmazonのリンクを貼る想定の記事を書いておくことをおすすめします!
3つ目は同じようなブログを見て、勉強しましょう。ブログは自分ではこれで大丈夫と思っていても、もっといい方法、書き方が必ずあります。同じようなブログを読んでみて、「これは見やすいな!」「こういう書き方なら欲しくなるぞ!!」というブログが見つかるはずです
どのくらいの記事数、時間がかかったのか?
雑記ブログ、特化ブログという言葉があります。雑記ブログではなかなかgoogleのほうで上位表示がされないので、記事数はたくさん必要になるかもしれません。特化ブログなどで競合相手が少ない分野などでは1つの記事で月5000円それ以上というブロガーもいますし、扱っている商品にもよるので必ずしもこれだけ必要だ!という事にはなりませんが、収益がでないとモチベーションも下がってしまいますが、すぐに結果がでるものではないと思いながらやっていきましょう
無料のブログでやるのは、絶対にNG!!
もちろん無料ブログで収益を上げているブロガーさんはいますが、無料ブログは色々な規則があるので取り扱えないものもありますし、コツコツ書いたブログがサービス終了ですべて無くなる、なんてことが過去にあったこともあるので、Wordpress(ワードプレス)などプロが使っているサービスを使い、お金をかけてブログを書くことをお勧めします
あとは無料ブログを使っていて「自分は無料ブログでやっているから稼げないんだ」などという甘えの思考をしないための理由もあります
Amazonアソシエイトを激推しする理由
アフィリエイトなど色々な稼ぎ方がブログにはありますが、AmazonアソシエイトではAmazonで扱っている商品すべてを商品として扱えることが魅力の一つです。あとはメルカリやせどりみたいに在庫を持つこともありません。たしかに報酬のパーセンテージは大きくはありませんが、リスクが少なく稼ぐ方法としては一番簡単とだからです
まとめ
コロナ過になり、家にいることは多いと思います。家にいて何か稼ぐことは出来ないだろうか?と考えているならばブログはとてもお勧めです。Amazonは利用者数が5004万人と多くの方が良く利用するサイトですので信用もありますし、上手に使って月5000円いやそれ以上の収益目指して頑張っていきましょう!!
コメント