朝ドラ「舞い上がれ」は帯広キャンパスのフライト訓練がはじまってから、フライトに関する専門用語・業界用語が多く出てきています。今日、みんなが盛んに言っていた「プリソロチェック」とは何なのか?調べてみました。
学生のみんなにとっての「プリソロチェック」は目の前のある大きな課題でしょう。円陣を組んで鼓舞する気持ちもわかります。ワールドカップの日本代表のように不安な気持ちを取り払うために、お互いを鼓舞しあう姿は、日本代表へのリスペクトでしょうか?
【プリソロチェック】
「プリソロチェック」とは
航空学生が一人で空を飛ぶことができるかどうかを判定する中間審査です
これに落ちると1週間以内に寮を出なければなりません
いわゆる退学処分(フェイル)という事です
この「プリソロチェック」が
一番、退学処分(フェイル)になる確率が
最も高い審査と言われています
舞ちゃんは「着陸」が課題で
何度も練習をしていました
「プリソロチャック」前に
柏木君が意味深な行動をするから
舞ちゃんの気持ちはフワフワ
大迷惑ですよね
実際、着陸時に態勢を崩してしまい
「Go Around(ゴーアラウンド)」しています
【素早いの判断が大事】
「プリソロチェック」が
一人で空を飛ぶことができるかどうかを判定する審査と考えると
舞ちゃんの着陸時の
「Go Around(ゴーアラウンド)」は
素早い的確な判断だったのではないでしょうか?
態勢を崩し無理矢理に着陸するより
「Go Around(ゴーアラウンド)」もう1度やり直すことは
悪いことではありません
2度目の挑戦で中央に着陸は出来ませんでしたが
しっかりと判断しておこなった行為は
舞ちゃんは間違っていなかったでしょう
ちょっと前の柏木君なら絶対に退学処分(フェイル)になっていたでしょう

「#舞いあがれ」関連ページ
向かい風を受けてこそ飛行機は空高く飛べる!
様々な困難に翻弄される今、
空を見上げて飛ぶことをあきらめないヒロインの物語を通して、
明るい未来への希望を届けます!
コメント