朝ドラ「舞いあがれ」お父ちゃんの手帳”あゆみノート”は 何を書いているのか? 追記アリ

エンタメ

お父ちゃんの工場が大変な時に、お兄ちゃんの岩倉悠人は投資家としてリーマンショックを予見して、一流投資家として成功を収めていました。お父ちゃんは日々起こったことをノートに書いているみたいです。一体どんなことを書いているのでしょうか?

追記:お父ちゃんの手帳の名前が、”あゆみノート”という名前であること判明した。”岩倉製作所”が”株式会社IWAKURA”になってからずっと書き綴っている日記のようなものらしい。新しいネジのアイデアやその日の出来事など色々書いているようだ。入院先まで持ってくるなんて・・・よっぽど大事なもので、お父ちゃんのルーティーンに入っているものらしい

スポンサーリンク

12月16日

お父ちゃんは難しそうな顔をして

手帳を開きました

そこの手帳には次のような文章が

書いてありました

野味テックさんから、小ロットやけど仕事もらえた。3年前に作った洗浄機の仕様を変えるとのこと。この不景気で新商品の開発がなかなかできないと、購売さんが嘆いていたけどうちとはどんな形であれ注文があるのはありがたい。

以前うけた際は座金とヘッダーバランスが悪く割れや歪みが多かった覚えがある。華が金型を探してくれるので明日過去の図面と併せてもっていく

12月17日

章と話したけど、やっぱり座金の角の部分がネック。今のままだと公差が厳しいと交渉してみたが向こうとしても設計の都合上これ以上は譲れないと言われて○○○た。今のIWAKURAの状況では絶対にこの○○○逃さ○○、どうしたらええやろ。今日のしまいがけに章○○、見せてもらった図面も恐らく歪む○○○○短くなると思う。章自身も分かってい○○○○○○とのこと。今週中に一度金型○○○○だが。

その下には数行開けて

舞ちゃんのことらしき文章が始まっています

12月18日(仮)

12月18日となっていると想定して

「学生」という文字がみえますが

ほかの部分は全然、みえません。

となりのページには

るそうだ。人生は不平等だと思う。この時代に生○○○○○就職活動をはじめなければならなかったのは○○○○自分では選べない。10月の完全○○○は344○○○○よりも89万人増えたそうだ。○○○○く内定を○○○○良かった。希望する業界○○○○学生は人握○○○○やろな。いつになった○○○○るのか。今は自分にできることを○○○。

この時はまだ舞ちゃんの内定延期の便りが来る前の話ですね

12月19日

悠人の記事・・・と書き始めました

さてさて悠人はこのまま何も問題を起こさずに

物語が進むのでしょうか?

そんなことはないですよね

横山くんヒルナンデス休んでまで

朝ドラに出てるのに

まだ何にも問題を起こしていませからね

404 NOT FOUND | 音楽工房TOTOとまと・ぶろぐ
ピアノが苦手な音楽講師のブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました