☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
「ドラゴンクエスト」
これはやったことが無くても、名前だけは絶対に聞いたことがあるはず
そのドラクエシリーズの様々な神曲をつくった
作曲家の「すぎやまこういち」さんが亡くなられました
ゲーム曲と一言では言えない名曲をたくさん残してくれました
今夜、聴きなおしてみたいと思います。合掌。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
文化庁「ARTS for the future!」事業の2次募集がはじまり5000件を超える応募件数が来ているようで、どうやら処理に時間がかかっているようです。一体、2次募集の処理はいつ終わるのでしょう?

「ARTS for the future! 」通称「AFF」について、
出来るだけわかりやすく
簡単に説明していきます。

9月より始まった、2次募集の状況についてのお話だよ。
ぱぉーん。
1次募集の申請結果
今回の文化庁「AFF」ですが
芸術団体の活動に最大2500万円の定額補助をしてくれるという
前回の「文化芸術活動の継続支援事業」よりも
大型の補助事業となっています
1次募集期間は
募集期間 4月26日(月)~5月24日(月)
交付決定は
予定では 5月中旬~6月下旬となっていましたが
8月17日にやっと交付の審査が終了しました。結果は
申請件数 5,368件
交付決定件数 2,713件
不交付決定件数 2,631件
取り下げ件数 24件

結果から言うと「交付率50,5%」
ほぼ半分しか交付されませんでした。

これは低いよね。ぱぉーん。
交付を待つだけ待って
交付されなかった団体は大変だったと思います
2次募集受付開始
1次募集の処理が終わり
2次募集が2021年9月6日(月)10時より受付開始
2021年9月17日(金)23:59で受付終了というスケジュールでした
HPでは早く申請するよりも、少しでも不備のない申請を提出してくださいと
アナウンスをしています
この「AFF」は交付金の規模が大きいため
提出資料も多く、項目も膨大になります
1次募集の不交付や、交付遅延は提出資料の確認作業によるものでしょう
そして、1ヶ月経った現在の状況です
申請件数 5832件
交付決定件数 219件(2021年10月1日時点)
確認中 5613件(2021年10月1日時点)
※不備のある案件は順次差し戻しをいたしますが、再提出された内容のチェックは、全ての申請を1度審査した後になり、事務局から再提出内容に関する連絡を差し上げるのは、10月下旬以降になることが想定されます。
1ヶ月経った状況で
交付決定処理件数 3%!?
いつ終わるんだ!!
10月下旬までには、すべての申請を審査はできないですよね。
きっと。

おっそ!!
気長に待ちましょう。ぱぉーん。
交付金をあてにイベントを行うのは危ない
コロナの感染状況もなんでか良くなり
イベントの再開や
GOTO事業など活気が戻りつつあります
「AFF」という破格の事業だと『わたし』は思いますが
この「AFF」の交付金ありきのイベントは避けた方がいいかもしれません
正常に運営・計画して結果
交付金がでましたみたいな感じがベストではないでしょうか?
コロナの状況によっては
来年度以降、このような事業が継続されるのかわかりません

音楽家・芸術家の人は常にアンテナを張って
こんな補助金、あんな給付金を見逃さないようにしましょう!!
今回はここまで。よろしく哀愁
コメント