スマホの普及でスマホでゲームをやって、課金という言葉ができました。
その課金は残念ながら、ゲームが終了したら、ただのデータなので「0」に(無く)なってしまいます。
子供のころ、ゲームをしながらお金が稼げたらいいなとは思いませんでしたか?
今、そんな夢のような話が本当にあります
現実にはお金を稼ぐのではなく、ゲームをして暗号通貨を獲得する
NFTゲームについて
NFTとはブロックチェーン技術を活用することで、コピーが容易なデジタルデータに対し
唯一無二な資産的価値を付与し、新たな売買市場を生み出す技術として注目を浴びている
音楽やデジタルアートなど、すぐにコピーが可能で資産価値が確約しにくいものに対して
これがオリジナルですよ!という鑑定書をつけるようなものです
NFTゲームはゲームのデザイナーに有名漫画家やイラストレーターにお願いしているので
購入するカードやキャラクターに発行枚数制限をつけることで
資産としての価値をもたせるものです
ゲーム終了後でも、人気のあるカード(デザイン画)は単体でも資産として成り立つのです
日本人好み JobTribes
NFTゲーム「JobTribes」(ジョブトライブス)はPlay Miningという会社のゲームで
会社は日本人の方々が作っているので、勿論、日本語に対応していますし
ゲームに使われるカードのデザインを有名漫画家やイラストレーターが手掛けています
・藤原カムイ「ドラゴンクエスト ロトの紋章」
・綾峰欄人「GetBackers 奪還屋」
・江川達也「まじかる☆タルるートくん」
・萩原一至「BASTARD!! 暗黒の破壊神」
・皆川亮二「スプリガン」
・麻宮騎亜「サイレントメビウス」
・あんど慶周「変態仮面」
・小川悦司「中華一番」
・新谷かおる「エリア88」etc
簡単にいうとカードゲームの種類でイベントで全世界のユーザーとのバトルもできます
ゲームの中ではDEAPcoinという暗号通貨(仮想通貨)を獲得することができ
もちろんNFT(資産価値のあるカード)、アミュレット(資産価値のないゲームで使うカード)を使い
ゲームを進めていくことで、DEAPcoinをマイニング(発掘作業=獲得)することもできます
もちろん価値のある強いNFTを持ち、使うことにより、より多くのDEAPcoinの獲得ができます
色々な方法でDEAPcoinを獲得できる
このNFTゲーム「JobTribes」では色々な方法でDEAPcoinを獲得できる
・不定期に開催される宝くじイベント
・NFTバトルでの報酬 ←NFTを最低6枚ないと参加できない
・報酬で獲得したNFTを「PlayMining NFT」というサイトでオークションに出す
・PvP(対戦)イベントの上位になると貰える
・月2回、お給料日としてゲーム内で獲得するPALEcoinをDEAPcoinに変換する(50000PALEcoin=20DEAPcoin)
今は1DEAPcoin=0.8円だが、専門家の予測では2026年には1DEAPcoin=20円くらいになるのではないかとの見解もあります
全くNFTを持っていなくてもDEAPcoinは獲得できます
一生懸命やって1ヶ月で100DEAPcoin以上は獲得でき、将来的にDEAPcoinのレートがあがれば
夢が膨らみますよね
海外では家を建てた人もいる
この「JobTribes」ではスカラーシップ制度が認められていて
簡単に言うとお金持ちの人が「NFTを揃えてあげるから代わりにゲームやっといてよ、そうしたら分配率はこれくらいでよろしくね」って言う事がOKという事です。
これで制度で海外では家を建てたとか、シングルマザーが3人の子供を育てながらやっているという話もあります
たとえばNFTを1番強いもので全て揃えると1000万~1200万DEAPcoinくらいになります
そのデッキを使って毎日クエストを周回すると、1ヶ月で20万~30万DEAPcoinくらい稼げるそうです
まだ、ゲームが始まって2年経っていないゲームであり仕組みなので
これからの展開が期待されます
DEAPcoinを取り扱っている暗号資産取引所に登録が必要
すぐにゲームをやりたい!!と思う方もいるかもしれませんが
その前にDEAPcoinを扱っている暗号資産取引所に登録をしなければいけません
今、現在DEAPcoinを扱っているのは「BITPOINT」「OKCOIN JAPAN」の2か所です
いずれかの暗号資産取引所に登録をしないとせっかく手に入れた
DEAPcoinを日本円に両替することが出来ないからです
間違ってほしくないのは
絶対に儲かりますよ!!っていう話ではありません
ゲームは普通のカードゲームとしても面白いですし
ゲームをしながらちょっと敬遠しがちな暗号資産などに触れる機会をもつのもアリかと思います

コメント