初心者でも簡単 LEGOせどりは スターウォーズシリーズから狙え

エンタメ

最近では副業「せどり」というのは、主婦からサラリーマンまで色々な人たちがやっています。リサイクルショップには時間帯によって色々な人たちが「せどり」目的で来ます。朝にはおじちゃん、おばあちゃんや主婦の方が、お昼どきには、昼休みを利用して作業服を着ている方々が、夕方になると仕事帰りのサラリーマンたちがスマホ片手に商品を調べています

 

「せどり」は一番簡単に参加にできる副業ではありますが、色々な知識を持っているライバルが増えている昨今、思い通りに収入を増やせない人が多いのではないでしょうか?

今回は、誰でも簡単にできる、専門的な知識がいらない「LEGOせどり」を紹介します

「LEGOせどり」は色々な人がお薦めをしていますが

どれを買えばいいのか?わからない人も多いかもしれません

失敗の少ない商品は何か?

それは「スターウォーズ・シリーズ」です

【やり方は超簡単】

その方法は新品のLEGOを買って、数年間、大切に保管するという方法です

簡単ですよね

そんな新品を買って数年保管すればいいだけだなんて

信じられませんよね

その中でもなぜ「スターウォーズ・シリーズ」なのかというと

世界中にスターウォーズファンがいるからです

LEGOは一度、会社が倒産寸前までいったことがあります

そこでLEGOが取った方法は

コラボ商品を出すことでした

その中でも「スターウォーズ・シリーズ」は最大のヒットになったのは

いうまでもありません

その後、色々なコラボ(バットマン・ハリーポッター・マリオetc)をしていますが

スターウォーズ・シリーズは長年コラボされている商品です

常に人気があり売れる商品だから

毎年、新商品が発売されています

こんな例があります

「レゴ スター・ウォーズ アルティメット・コレクターズ・ミレニアム・ファルコン(10179)」

 

日本未発売の商品ですが、2007年に500ドル(当時5万円くらい)で購入しておけば、2022年現在、楽天市場では159万円で取引されています。

 日本未発売商品はアウトレットパークなどに入っている「レゴ@クリックブリック」「レゴ@ストア」などで販売している時があります

凄いですよね15年寝かせただけで

約30倍の値段になっています

この商品は限定商品でもあったので新品が現在でまわるのは稀です

スターウォーズ・シリーズでなくても

「LEGO レゴ 4105 50周年限定 バケツ ゴールドブロック付 」

 

50周年限定の黒バケツで ピッカピカのゴールドブロックが入っていて、当時4000円くらいでした。これが現在は18000~29800円くらいで取引されています

レゴは限定商品に限らず流通商品は2年で廃盤になっていくようで

どんな人気商品でも2年で廃盤になってしまい

その後、少なからずプレミアがつきます

あとは希少部品の入っている商品も値段がグンと上がったりします

2つだけデメリットを言えば

保管場所が困ることです

箱がボロボロになっては値段がしっかりつかないので

しっかりと保管できる場所を確保するという事です

あとは

2年以上待つことができるか?

という事です

ミレニアム・ファルコン(10179)

2007年価格5万円⇒2017年44万円⇒2022年159万円となりました

全部の商品がそんなに上がることはないでしょうが

「LEGOせどり」は覚えておいて損はないとおもいます

コメント

タイトルとURLをコピーしました