ビビアン・スーは、なまら可愛かった 追記アリ

エンタメ

ビビアン・スーは1990年代にバラエティー番組を中心に活躍した台湾出身のマルチタレントで、愛くるしいルックスと天真爛漫なキャラクターで人気を得た

1996年(平成8年)ゴールデンタイムのバラエティー番組「ウッチャンナンチャンのウリナリ!!」のレギュラーとして出演。千秋・ウッチャン・ウドがメンバーの「ポケットビスケッツ」のライバルグループとして、ビビアンスー・ナンチャン・天野がメンバーの「ブラックビスケッツ」として『STAMINA』でデビュー。

 

番組終了後は2003年(平成15年)に元SIAM SHADEの遠藤一馬とユニットを組み、「vivian  or Kazuma」として「機動戦士ガンダムSEED」のオープニング曲「moment」を発表、作中ではアンドリュー・バルドフェルドの恋人アイシャ役の声優も務めていた

その頃、GACKTと付き合っていたという話もありました 

【プロフィール】

1975年3月19日 台湾台中県豊原市 生まれ

デビューのきっかけは1990年、台湾美少女芸能コンテストでのグランプリ受賞。アイドルグループ「少女隊」として活動を始める

日本では1995年、写真集「Angel」の発売が初めとなりました 

台湾語・日本語・韓国語・英語・広東語・北京語の6か国語を話す才女です。

追記:

ビビアン・スーさんが12月3日にInstagramを更新

同日放送された日本テレビの音楽番組「ベストアーティスト2022」で

20年ぶりに一夜限りの復活を果たした

音楽ユニット「ブラックビスケッツ」としての3ショットを公開しました

今回、ブラックビスケッツは「STAMINA~スタミナ~」「Timing~タイミング~」の2曲を披露

ネットでは

・「懐かしすぎて泣いちゃった」

・「再結成がうれしくていっしょに踊って歌っちゃった」

・「ブラックビスケッツ復活っていつの時代なんだよ。令和ぞ(大歓喜」

と大復活に感動のコメントがあふれ

・「ビビアンもなんちゃんも天野くんも変わらなすぎてすごい」

・「ビビアン47歳とは思えない美貌と歌声だった!」

・「ビビアンが20年前のままで、当時の映像をきれいにしてるのかと思った」

など20年前と変わらない姿と美貌に驚くコメントも多く

年齢を感じさせない若々しく美しい仕草や立ち振る舞いに

引き込まれた人も多かったはず

 さらに、「Timing~タイミング~」の作曲者で自らも同曲をカバーした

中西圭三さんもTwitterで反応

食事中の焼肉屋のテレビで番組を見ている様子の写真とともに

「時を超えてご本家が」「ブラビ万歳」とツイートしています

コメント

タイトルとURLをコピーしました