☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
年末年始ですでに
カレーライスが2回目🍛
スパンはや!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
当教室、「音楽工房TOTOとまと 大麻打楽器教室」のドラムキッズ倶楽部は、グループレッスンとは違う新しいレッスン形式を取っています。決められた曜日と時間が設けられていて、好きな時間にきて、好きな時間に帰り、課題の曲をこなして、課題の曲のレベルアップを競っていくレッスン方式で4月から翌年3月までの1年スパンで進みます。
今年度のここまでの使用している曲を紹介したいと思います
- 「チョッパーマンの歌」・・・ワンピース
- 「CANDY CANDY」・・・きゃりーぱみゅぱみゅ
- 「ロコローション」・・・オレンジレンジ
- 「SAKURA」・・・いきものがかり
- 「Starry Heaven」・・・misono
- 「I see」・・・乃木坂46
- 「愚か者」・・・近藤真彦
- 「Pretender」・・・Official髭男dism
- 「ピカ☆ちんタイム」・・・アニメ:ポチっと発明 ピカちんキット
- 「仮面武闘会」・・・カルxピン
- 「バンドワゴン」・・・ラストアイドル
- 「白日」・・・King Gnu
- 「トオリヨ」・・・ボーカロイドソング
- 「HOTELエイリアン」・・・BRADIO
- 「チェリー」・・・スピッツ
- 「猟奇的なキスを私にして」・・・ゲスの極み乙女
- 「めくれたオレンジ」・・・東京スカパラダイスオーケストラ
- 「青と夏」・・・Mrs. GREEN APPLE
- 「エアーマンが倒せない」・・・TEAMねこかんversion
- 「Flower Rock」・・・FTISLAND
- 「LIFE~目の前の向こうへ~」・・・関ジャニ∞
- 「フルドライブ」・・・KANA-BOON
- 「シャルル」・・・ボーカロイドソング
- 「KEMURIKUSA」・・・ナノ
- 「亜麻色の髪の乙女」・・・島谷ひとみ
この様に色々なジャンルから曲は選択して作っています。『わたし』が一番得意なのはアニソンなのですが、色々な所から曲を探して好き嫌いないようにしています。昔のアイドルの曲(過去には【光GENJI】や【松浦亜弥】)マイナー番組の曲、アニソン、youtuberの曲etc・・・勿論、流行曲も使います。今流行りの「鬼滅の刃」の「紅蓮華」は流行する前に昨年のレベル17に使っていました。
今年度は最終的に、いくつまでレベルが上がるのか?楽しみですね🎶
この冬休みの間に面白い曲を集めたいと思います。
まとめた記事もあります

ドラムキッズ倶楽部 成長記【まとめページ】
大麻打楽器教室のドラムキッズ倶楽部は生徒のやる気と向上心を煽るために、個(人)より集(団)のレッスン方式をとっています。基礎練よりも、とにかく音楽に合わせてドラムを叩きドンドン曲をこなしていく、レッスン方式です。もちろん個人レッスンもやってますよ(笑)
ではでは。ばいちぃ
コメント