☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
喉が痛い時は
イソジンですよね
早速買ってきました
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
「音楽工房TOTOとまと」の打楽器教室は江別市大麻にあります

先日、また無料体験に小学4年生の男の子が来ました。ドラムキッズ倶楽部メンバーのお友達ということで、ある程度、前情報はあったでしょうがどうだったんでしょうねぇ~、小学4年生くらいになれば、体格もしっかりしてきているのでドラムキッズ倶楽部メンバーがみんな最初にやるリズムの
【たまねぎ、たまねぎ、たまねぎ、カキカキカキドン!】
これぐらいは簡単にできていましたね。もし入ってくれたら15名で初年度のMAX人数の同数に並びます。このコロナ禍でありがたいことです。もっと教室に入れるように模様替えをしないといけませんね(笑)
後ろで楽譜を見ながらマネしています。うまくなるはずだわ
【 ドラムキッズ倶楽部 2月16日 現在 】
レベル1 1名・・・・新人ちゃん頑張っていこう!!
レベル4 2名・・・・半分以上覚えたね
レベル5 2名・・・・
レベル9 1名・・・・テテレテッテンテーン♪(ドラクエ風に言ってね♪)
レベル10 1名・・・・すっかり忘れていました
レベル12 1名・・・・テテレテッテンテーン♪(ドラクエ風に言ってね♪)
レベル14 1名・・・・そろそろチャレンジかな???
レベル17 1名・・・・
レベル18 2名・・・・誰が最初に抜け出すかな???
レベル19 1名・・・・テテレテッテンテーン♪(ドラクエ風に言ってね♪)
レベル26 1名・・・・そろそろクリアするよね
レベルがバラけてしまって、なかなか自分の出番まで回ってきませんが他の人の叩くのをみるのも練習だからね!!
まとめた記事もあります

ではでは。ばいちぃ
コメント