☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
年末のレッスンも残り少なくなってきました
29日で終了予定、休みに入りますが・・・
やることいっぱいあるんだよな~
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
「音楽工房TOTOとまと」の打楽器教室はは江別市大麻にあります

ドラムキッズ倶楽部ものこり1回となりました。そろそろメンバーも3月の終わりまでに、どこまでレベルを上げようかと計算し始めているみたいですね。教室のある大麻は江別の中でも雪は少ない方ですが、それでも車で送り迎えをしてくれている親御さんには感謝の気持ちでいっぱいです。
↑このように自分の名前が上に上がっていくと嬉しいんですよね
一体、家にドラムセットがないメンバーはどのように練習しているのでしょうか?家に楽器がなくても凄い上手な生徒さんはいっぱいいるんです。
『わたし』の好きな言葉に「弘法筆を選ばず」があります。『わたし』がそうでありたい思っている言葉です。道具のせいにしない、状況のせいにしない、他人のせいにしない。
みなさんはどうですか?
【 ドラムキッズ倶楽部 12月25日 現在 】
レベル3 2名・・・・最後まで出来たぞ!!
レベル4 2名・・・・半分くらいまで進んだよ
レベル7 1名・・・・もう少しであがりそうだけど
レベル9 2名・・・・テテレテッテンテーン♪(ドラクエ風に言ってね♪)
レベル14 1名・・・・テテレテッテンテーン♪(ドラクエ風に言ってね♪)
レベル15 2名・・・・ちょっとリズムが難しいよね~
レベル17 2名・・・・チャレンジしたけどおしかった
レベル25 1名・・・・むずかしいぞ!!
のこり3ヵ月どのくらいあがるかな???段々、叩けるようになると嬉しくなるよね。
何でもいいから夢中になって出来る事があるってことはいいことです。
来年の発表会が楽しみだ♫
まとめた記事もあります

ではでは。よろしく哀愁
コメント