☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
「紅蓮華」って
2歳児でも3歳児でも
一生懸命歌ってくれます(笑)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
「音楽工房TOTOとまと」の打楽器教室はは江別市大麻にあります

江別のドラム・ピアノ教室 | 音楽工房ToToとまと
江別でドラム・ピアノ・エレクトーン教室なら音楽工房TOTOとまと。幼児音楽指導・研修や出張コンサートも行っており、幼稚園・保育所から小・中学校、各種施設、各種イベントなど、会場や目的に合わせてオリジナルプログラムをご用意致します。
当教室に絶対必要なものがあります
それは?
スピードと音程がコントロールができる
CDデッキです
ドラムキッズ倶楽部や個人レッスンは
基本的に音楽に合わせて
ドラムを叩いてもらいます
しかし、練習曲が早くて
なかなか先に進めない(T_T)
ということは昔は
たくさんありました
でもその子の実力にあわせて
スピードを変えてあげれるのは
とてもレッスンの効率があがりました
スピードを変えてもキーが変わらないのが
一番ベストなんですよね
今使ってるやつは
もう7年くらいになるので
寒くなると
CDを読み込まなくなります
そろそろ変え時かな~
[広告]
【 ドラムキッズ倶楽部 11月13日 現在 】
レベル2 4名・・・・4人全員、テンポあがってきました
レベル5 1名・・・・半年ぶり復帰♪
レベル7 2名・・・・欠席
レベル12 1名・・・・そろそろチャレンジかな?
レベル13 2名・・・・まだまだ
レベル16 1名・・・・もうインテンポで叩けます!!
レベル17 1名・・・・今月全休。
レベル24 1名・・・・テテレテッテンテーン♪
コロナの事もあり
どんな状況になっても
いいように
考えておかないとダメですね
まとめページ

ドラムキッズ倶楽部 成長記【まとめページ】
大麻打楽器教室のドラムキッズ倶楽部は生徒のやる気と向上心を煽るために、個(人)より集(団)のレッスン方式をとっています。基礎練よりも、とにかく音楽に合わせてドラムを叩きドンドン曲をこなしていく、レッスン方式です。もちろん個人レッスンもやってますよ(笑)
今晩はここまで、ではでは。よろしく哀愁
コメント