☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
コーラってすき!
ペプシはそんなに。。。
ポテチもすき!
チップスターもすき!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
いきなり真冬です
昨日のブログでまだ「秋」だねー
みたいな記事を書いたのに
今日は朝から「冬」
それも「真冬」!!
↑雪景色、雪景色、雪景色
実は事情があって、「とっとま号」の
タイヤはまだ「夏タイヤ」のままでした
昔、北海道芸術専門学校の校長が
「(校長)雪はなぁ~、3回降らないと根雪にならないんだぞ~」
って言っっていたので
それから20年以上
その言葉を信じて3回目の雪まで
タイヤ交換をしないように
していましたが
近年、その「神話」もちょっとずつ
変わってきました。
夕方16時くらいには
江別方面は猛吹雪
とにかく積もる前にもどらねば
その一念でした
タイヤ交換でも「3件」断られました
残念ながら「神話」が
崩れ去ったと悟った『わたし』は
帰ってきてから早速「とっとま号」の
冬タイヤを積んで
いつものガソリンスタンドへレッツゴー!!
「(わたし)タイヤ交換おねがいしま~す」
「(おじさん)ごめ~ん、もうおしまいだわ」
「(わたし)えっ!?(いつも人がいないから14時過ぎに来てっていうのに17時前でおしまいって)」
「(わたし)わかったよ~」
次はオ○トバッ○スへ
「(わたし)タイヤ交換できますか?」
「(店員)持ち込みですか?」
「(わたし)はい。」
「(そっけない店員)今日の受付は終了しました」
「(わたし)ど~も」
次は近くのスタンドへ
「(わたし)すみません。タイヤ交換って。。。」
「(ちゃらい店員)終わりました」
「(わたし)終わるのはやくねぇ」
あきらめ半分
明日は夏タイヤで仕事へ行く覚悟をしかけて上で
最後の望みをかけて電話攻撃!!
1件目で
「(わたし)すみません。持ち込みのタイヤ交換ってやってますか?」
「(店員)大丈夫ですよ」
「(わたし)今行っていいですか?」
「(いい店員)はい。待ち時間少々かかるかもしれませんが」
「(わたし)かまいません」
「(とても良い店員)お待ちしてまーす」
と言う感じでタイヤ交換は
4回目で無事にする事ができました(チャンチャン!)
雪とカミナリと雪だるま
朝からどうやらカミナリもあちこちで
なっていたらしいのですが
カミナリ好きの
『わたし』の近くでは
昼間、ざんねんながら観れませんでしたが
帰ってきてから
雪と一緒のカミナリは
『わたし』的には珍しい
娘も一緒になってカミナリ観賞をしました
そして
↑外に雪の様子を観に行ったついでに作りました。朝、娘は気がつくかな~
今晩はここまで、ではでは。よろしく哀愁
コメント