1月30日にネット界隈をにぎわした、ペロペロ男だがお昼のワイドショーなどでも取り上げられ、本名や通う学校、バイト先と色々な情報が流出、「株式会社 あきんどスシロー」は当該者の少年と保護者が謝罪をしたという報道はされているが、被害届は撤回せずにそのまま警察に提出されている。撮影者が謝罪に訪れたという報道はされていない。
この迷惑行為の動画が拡散されると、模倣動画が次々とアップされ回転すし業界にだけにとどまらず飲食業界に暗い影を落としたのは間違いない
この「スシローペロペロ事件」の現在の判明している状況をまとめてみた
経緯
この「スシローペロペロ事件」の動画がアップされたのが
1月29日のこと
動画内では”醤油の差し口をなめまわしたり”
周りの店員の様子を伺いながら”湯呑を手に取り舐めまわしたり”
指を咥えその指を回っているお寿司のネタに”唾液のついたまま擦りつける”
カメラに向かってポーズを撮るという非常に不快感満載の動画であった
(現在は削除済み)
SNSにアップされて数時間で
動画に7.2万件のリツイート、3.2万件の引用ツイート、15万件のいいねが付き
(最終的にどのくらいになったのかはわかりません)
凄いスピードで拡散された
この動画をアップしたインフルエンサーの方は
当初、少年に接触しようとしたようですが
「なんでこの程度のことでww」
と反論
事件の大きさに気づいていなかったようで
TwitterやInstagramにも煽るようなコメントが残っていたようです
(現在は削除)
事件が行われた場所
スシローは昨年の「おとり広告」の事件で
お客離れが進み経営を改善させようと努力をしている
そんな状況下での事件でした
スシローはすぐに犯行が行われた店舗名を公表
【スシロー岐阜正木店】
被害にあった店舗は
すべての湯呑みの洗浄、醤油ボトルの入れ替えなどを実施した
被害にあった「スシロー岐阜正木店」は岐阜駅から車で10分ほどの県道77号線沿いにあり
車での来店客がほとんど
この辺りは回転寿司激戦区で
周囲には「くら寿司岐阜正木店」「魚べい岐阜正木店」がある
『スシロー』を運営する株式会社あきんどスシローは
30日、刑事・民事の両面から厳正に対処すると声明を発表
31日に警察に被害届を提出し、警察はこれを受理している
様々なことがアップされる
SNS上にはすぐに学校名、ニックネーム、年齢が
1月30日未明にはネット上にアップされていた
県内の少年であることが判明され
本名も卒業アルバムの写真と共にアップされた
SNSなどでは飲酒・喫煙の常習犯だという
タレコミも多く見られ
タレコミは同級生なのか、友達なのかわかりませんが
あっという間にプライベートが晒されていた
コンビニでアルバイトをしているなどの情報がアップされたり
ご両親を悪く言うコメントも多く見られた
学校の対応
迷惑行為の動画がアップされると少年が通う学校の
Googleマップやウィキペディアが荒らされました
県内の高校で
教頭先生がその都度対応していたようです
・「今、調査中で、詳細を確認できてからでないと、申し訳ないですがコメントできません。本校の生徒かどうかという事実確認からしているところです」
・「市民の方や、飲食業界の方から電話がありました。飲食業界の方からはお怒りの言葉をいただいております」
・「(もし本校の生徒なら)何にも処分がないという訳には、いかないような大きなことだと思いますが、まずは事実確認をしないといけません」
撮影者は誰だ
SNSに動画がアップした時には
誰が映していたのか?
「ヤッバイ」みたいなフランクな感じがするので
親友で間違いないのかと思います
今回の事件ですが少年だけが責められてはいますが
撮影者も何かしらの罪、もしくは同罪という感じがしています
しかし、撮影者の名前も何も判明していません
撮影をした学生が警察に相談をしに行ったという記事をみましたが
犯罪者が警察に相談ってどういう思考なのかわかりません
当事者と保護者がスシローに謝罪
一連の騒動に対して運営会社は2023年2月1日に警察に
被害届を提出したことがわかっている
担当者は「多くの客と社会に不安を与えた行為で許せない」と憤る
スシローを運営会社を傘下に持つ「FOOD & LIFE COMPANIES」によりますと
撮影されたのは県内の店舗で
迷惑行為を行った当事者と保護者から連絡があり
1月31日に会った上で謝罪をうけたという
しかし、スシローは被害届の取り下げずに
『引き続き刑事、民事の両面から厳正に対処してまいります』としている
スシローの株価が暴落
この迷惑動画をうけて
スシローの株価は2日間で10%以上暴落
総資産から170億近い資金が溶けてしまった
今は持ち直しているようだがスシローは
昨年の「おとり広告」事件から立ち直ろうとしていた矢先の
迷惑動画だったこともあり
立て続けにアップされる迷惑動画に抑止力がかかるように
今回は謝罪は受けはしたが、被害届は取り下げないとしている
賠償額は100億円との情報もあるが詳細はわからない
しかし、迷惑動画が後を絶たない今の状況をみると
こんなことをすると人生おわるんだぞ!!というような罰が必要なのかもしれない
インフルエンサー達の反応
意外にもインフルエンサー達の反応は賛否両論だ
まだ若いのだから将来のことを考えると「ごめんなさい」でいいんじゃないか?とか
当事者も撮影者も同等に罰をうけるべきだというツイートもあった
過去の事件の「加害者の未来が心配・・・」みたいな詭弁もみられた
もっと損害賠償請求額を多くすべきとか
大人なら駄目だが、子供なら仕方がないみたいなコメントも見られる
スシローを応援し行きました動画などもたくさんあがり
まだまだ事件は多方面で影響を与えています
コメント