3月16日、日本対イタリアの試合 9対3で見事、侍ジャパンの勝利に終わった。大谷翔平が先発し、4番に座った”吉田正尚”にホームランがでたり、5番に下がった”村上宗隆”に待望のタイムリーヒットがでるなど、明るい兆しも見えた。心配は1,2,3番で大谷のセイフティーバントのヒット1本という結果だろう!
投手陣では大谷の後を引き継いだ、伊藤大海投手が見事な火消し役を務めた。
伊藤大海 海外メディアで紹介される
見事な火消し役を務めた”伊藤大海”投手であるが
海外メディアから”Mr.white smoke”と紹介されている
何が”白い煙”かというと
異常なまでにロジンバッグを使う事で
この呼び名がついたようだ
テレビ画面からでもわかるくらい
バフンバフンとロジンバッグを使っている
一瞬、”伊藤大海”投手が白い煙に包まれるくらい舞い上がるので
テレビ中継のカメラもロジンバッグの煙を追ってしまうほどだ
未だに練習試合含めて無失点、無安打、無走者
伊藤大海投手は実は
強化試合・練習試合・WBC本戦通して
未だにヒットも打たれていませんし
1人の走者も出していません
【強化試合・練習試合】
11.10 オーストラリア戦 1アウト(1奪三振)
2.25 ソフトバンク戦 1回三者凡退(2奪三振)
3.4 ドラゴンズ戦 2回連続三者凡退(2奪三振)
【WBC本戦】
3.9 中国戦 1回三者凡退(2奪三振)
3.16 イタリア戦 1アウト(ショートフライ:ピンチ回避)
栗山監督は伊藤大海投手に対して
ポジションを明言していません
先発・中継ぎ・抑え
どこでも行けるように準備しておいてくれと言っているようです
まぁ、自分が監督時代の選手ですから
ちょっとぐらい無理に扱っても問題はないでしょうね
それだけ気心の知れた仲だとも言えます
正直ファイターズファンとしては嬉しい大会
今回のWBCはファイターズ出身のエースが勢ぞろいである
・ダルビッシュ有投手
・大谷翔平
・伊藤大海
この3人が同じチームにいたことがファイターズではない
みんなファイターズ出身だが
実働年が被っていない
それが今回の侍ジャパンで勢ぞろいしている
左から伊藤大海・ダルビッシュ有・通訳の水原一平・大谷翔平
夢のような組み合わせである
日ハムファン的に夢のような大会であることに間違いない
コメント