☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
コロナのせいで
また授業が休みになってきました
どうする?どうする?どうするー?
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
天才・福田雄一監督と「勇者ヨシヒコ」
監督の名前を初めて知ったのは
今から9年前の2011年
ドラクエ風の冒険ドラマが始まる
ネットニュースでみて
どんなくだらないドラマをやるんだろう?
ちょっとだけ楽しみだった(ちょっとだけ)
結果、くだらなくて、馬鹿(笑)出来る
最高にたのしいドラマだった
このくだらなさは、ちょっと「水曜どうでしょう」に
似ているとも思った
「すごいたのしい」「おもしろいよ」と周りの人に
行って歩いていたが
説明すると面白味がなくなるので
「絶対見て!!」と言っていた
ヨシヒコは
『勇者ヨシヒコと魔王の城』 – 第1作。
『勇者ヨシヒコと悪霊の鍵』 – 第2作。
『勇者ヨシヒコと導かれし七人』 – 第3作。
と3作目までやりました。
CSなどで時々、再放送しているので
ぜひ見てください
実写不可能だとおもっていた「銀魂」
2017年に「銀魂」の実写映画が上映された
「銀魂」はアニメは
数年前からやってはいましたが
ここまでふざけてもいいのか?ってくらい
ひっちゃか!めっちゃか!なアニメだった
それを実写化する!!
・・・ってこういうのは
大抵、この配役が~とか
ストーリーが~とか
あるはずなのに
ネットでも文句が聞こえてこなかった映画だった
ないようも実写でここまでやるんだ~って感じで
「銀魂2 掟は破るためにこそある」も翌年公開された
『新解釈・三國志』の予告だけで面白さがわかる
『新解釈・三國志』がなぜ楽しみかというと
三国志が大好きだから
なぜ好きかと言うと
10年以上続けているゲームが「ブラウザ三國志」という

三国志を題材にしているゲームだからです
今から10年以上前
相方の実家でご飯をいただいているときに
○尾先輩と斉○先輩の2人から立て続けに
電話を貰い、早く家に戻ってくれ!!
その尋常じゃない雰囲気に
ご飯をいただいた後に
すぐ家にもどると
このゲームを始めなさいという
いわゆる「パワハラ」行為(笑)
そんな感じで始めたゲームが
すでに10年以上
最初は何も知らなかった
三国志の事も勉強して
映画の「レッドクリフ」を何度も観て
三国志マニアになっていました
そんな三国志を題材に今回は
「福田雄一」監督と道民の星「大泉洋」が
大合体!!
出演者陣も超豪華!!
これだけ凄い出演陣全員での悪ふざけ!!
超楽しみ!!
三国志ファンは『新解釈』を「見なくていい」と言っちゃうくらい!!
『新解釈・三國志』はかなり前から
Youtubeで予告をしていました
このメイキングや予告をみるだけで
ワクワクしてきます。
たのしみだなぁ~
今晩はここまで。ではでは。よろしく哀愁
コメント