「#舞いあがれ」冒険する価値がある 舞ちゃんが新しい会社を作る!?起業する???

エンタメ

「まだ世の中にない物を作りだす、人を笑顔にする」

舞ちゃんのお父ちゃん:浩太さんが言っていた言葉です。東大阪の町工場を繋げて商品を作り、それをお客さんに届ける、それは”新しい仕事”だと御園さんが舞ちゃんに伝えます。舞ちゃんの中で何かが閃き、新しい目標が見えた瞬間でした。

 

スポンサーリンク

町工場の社長さんに頼られる存在に

舞ちゃんは”オープンファクトリー”や”金網ハンモック”を通じて

町工場の社長さんたちに頼りにされる存在になっています

”かわち大学”からも東大阪の産業を使ったインテリアのオーダーを頼まれました

社長さん達にも「あれを作ってみたい」「これをやってみたい」という

気もちがあったようですが、下請けの仕事ばかりで

作ったものを売り込む販路もツテもありませんでしたが

 

舞ちゃんのような存在が現れて

仕事に対する考え方もやる気もわかったようです

御園さんの助言

舞ちゃんの中では【IWAKURA】の仕事も【町工場を繋げる】仕事も

同列で大事なことだと思っています

しかし、それを両方こなすのは困難になってきているのも

ハッキリと自覚していました

東大阪の町工場を盛り上げることは

IWAKURAにもいい影響がでるとは思っていましたが

どうすればいいのか?答えの出ぬまま

新たな実家、お好み焼き「梅津」でデザイン画を描いていました

不思議な縁で仲良くなった”御園さん”も自分のキャリアを考えてた上で

今、舞ちゃんがやっていることは

”新しいモデルになる”、”新しい仕事になる”

もし、起業するなら一緒にやりたい!冒険しようよ!

「”冒険する価値がある”起業とはそういう事でしょ!!」と助言します

その時、舞ちゃんの中のモヤモヤが晴れた瞬間でした

一言、二言多い 梅津雪乃ママ

大阪のおばちゃんはそんな感じなのだろうか?

大きな声でみんなに聞こえるように

「舞ちゃん、起業すんの!?」

と叫んでしまった

それにかぶせる梅津パパ

お店から出た後も

「舞ちゃんの起業の話」をしている時に

めぐみさんが帰ってきしまった

タイミングが悪いとしか言いようがない

・・・あとからどう説明しても言い訳にしか聞こえない状態になってしまいましたね

しかし、起業の話は舞ちゃんの1つ1つの問題が

1つにまとまり光明が見えたのではないでしょうか?

「#舞いあがれ」関連ページ
向かい風を受けてこそ飛行機は空高く飛べる! 様々な困難に翻弄される今、 空を見上げて飛ぶことをあきらめないヒロインの物語を通して、 明るい未来への希望を届けます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました